事業内容

モビリティデータ分析
昨今モビリティの高度化により、そこから得られるデータを分析することで新たな示唆を得る取り組みが活発に行われています。しかしこれらの分析には高度な知識と経験が求められます。弊社ではCSとGIS、交通に関する様々なナレッジを基に、新たな価値創出に向けた取り組みをご支援しています。

農業ICT支援
食料自給の重要度が増す中、農業の世界でもICT化が進行しつつあります。弊社も農村地帯にあり、昔から農業が身近にあった環境にあります。そんな中で高齢化が急速に進み、若者は都会に出ていってしまい継ぎ手が居ないという話は絶え間なく聞こえてきます。そんな折、GISを用いた圃場管理、GNSSを用いた自動操舵などが一般に出回り始め、これらの導入を円滑に進めることで現在の状況を打破できるのではないかと感じ、農業のICT支援事業を開始した次第です。
具体的にはXarvioの導入運用支援、ECサイト構築支援、ネットワーク構築などの実績があります。今後は弊社の強みでもあるGIS技術を用いて精密農業向け圃場管理システムの開発、農機管理システムの構築、ドローンを用いた生育状況監視などの開発を進めてまいります。

情シス支援
スマートフォンが当たり前になった現代において、どのような規模の企業でも社内ITの管理構築(所謂情シス業務)が必要になってきています。しかし規模の小さな企業や非ITスタートアップではこれらの構築運用が困難であるケースがあります。弊社ではこれらの構築運用を一括してサポートしております。実務として情シス業務を行った経験者が、お客様の要望に合わせた社内ITシステムの設計も可能です。具体的にはGoogle Workspace、Microsoft 356の初期構築・運用、Slack、Hubspotの構築設定も実績があります。また小規模な社内ネットワーク構築等もご相談いただけます。